Last Update 2011.9.1/Since 2004.1.1
 Number of visits to this web site: 19530
湘南コレクション・ハウスのテーマは“遊ぶ”と“集める”です。

の2サイトで発信します。
  CONTENTS
 

  TOPICS
  サイトマップ
 
  写真藏
  Photo Story “Good Old Days”
  Photo Archives

  
Steam Loco Photo
  
Bus World
  
Bird Eye`s View
 
  収蔵庫
  Show Case “My Collection”

    BACK NUMBER

   2011. 6    2011. 3

  
2010.12    2010. 9

   2010. 6
   
2010. 3
  “めっちゃ湘南”のテーマは“集める”です。

写真藏は,鉄道車輌・客船の写真を紹介
収蔵庫は,鉄道に関連した収集品を紹介
 
  TOPICS  東京のライトレール “東急 世田谷線”

    INFORMATION
       Next Update 2011.12.1

 写真藏    Last Update 2011.9.1

 ●蒸気機関車回想
 

  今回の公開
  ◇関西本線・笠置 1973年
  ◇関西本線・加茂 1973年
  ◇関西本線・河内堅上 1973年

 ●写真発掘・昭和色
  ◇阪神電鉄の路面電車
 


 収蔵庫    Last Update 2011.9.1

 ●切符コレクション
  ◇国鉄普通入場券

 

 ●オレンジカード
 

 ●Rail Magazine表紙
  1984年/昭和59年・2月号 創刊号
 

  Photo Gallery
  “GOOD OLD DAYS

  ◆昭和,国鉄時代を発掘
  Show Case
  My Collection

  ◆車輌部品などを紹介

 桑名・近鉄電車懐古
 

 1976年/昭和51年当時,
 桑名駅では,
国鉄・関西本線と

 近鉄・名古屋線/養老線/北勢線の
 列車を見ることができました。


 ●鉄道時計“19SEIKO”
 

  19 SEIKOは,精工舎により,
  全国鉄道の正確な運行のため,
  1929〜72年/昭和4〜47年に亘り,
  生産された機械式懐中時計です。

  Bus World
  “Bus Body Color Collection

  ◆全国の路線バスを紹介
  Bird Eye's View
  空中散歩

  ◆俯瞰写真を紹介

 今回の公開
 

  ◇兵庫県 伊丹市交通局
  ◇大阪府 高槻市交通部

  ◇京都府 京阪バス

  ◇滋賀県 近江鉄道
  ◇滋賀県 湖国バス
  ◇東京都 小田急バス


 東京 世田谷・空中散歩
 

  三軒茶屋のキャロット・タワーの
  26階・展望ロビーから
  世田谷線の電車を俯瞰撮影。
  カラフルな電車が往来します。

  鉄道駅    Station
  ◆趣のある駅を紹介します。
   編集後記  2011.9.1

 JR東日本 大磯駅
 

  大磯駅は東海道本線の駅です。
  1887年/明治20年の
  横浜-国府津開通時に開業
  現在の駅舎は三代目です。
  三角屋根が印象の駅舎は,
  関東の駅百選に選ばれています。

 

  東急世田谷線に乗りました。
  パステルカラーの電車が,
  5kmの路線を往復しています。

  三軒茶屋のキャロットタワーから
  ジオラマのように,
  世田谷線の電車が見えます。
  残したい,伝えたい鉄道です。

  1968年/昭和43年から
  普通入場券の収集を始めました。
  私の鉄道趣味の原点です。
  JR移行の1987年/昭和62年まで
  976駅の入場券を集めました。

  入場券から当時を想い出します。
  私にとって,収集した入場券は,
  プレイバックする切符です。