![]() |
![]() |
|
Since 2004.1.1 Next Update 2020.3.1/Last Update 2019.12.1 |
||
テーマは “集める,遊ぶ”です。 | ||||||||
CONTENTS TOPICS サイトマップ 写真藏 Photo Story “Good Old Days” Photo Gallery“IMPRESSION” Photo Archives Steam Loco Photo Bus World Bird Eye`s View Cruise Ships Photo Archives Calling Cruise Ships Today 収蔵庫 Show Case “My Collection” Ticket Collection Ticket Selection Magazine Rack |
●TOPICS 泉南を走る電車・水間鉄道!![]() |
|||||||
BACK NUMBER![]() ![]() ![]() |
Photo Gallery “IMPRESSION” |
Photo Story “GOOD OLD DAYS” |
||||||
●IMPRESSION 2019 ![]() 1960年代の南海スタイル健在! 6000系は高野線・ステンレス車 7100系は南海線・鋼製車 |
●札幌市電・地下鉄 1974 ![]() 1974年夏,札幌訪問。 C字型路線を走る札幌市電, ゴムタイヤ式地下鉄を撮影! |
|||||||
INFORMATION Last Update 2019.12.1 ●写真集作成! 横浜港来航客船2017-18 ![]() ●写真発掘・昭和色 大阪・天王寺 1990 ![]() ●写真発掘・あの時! 山陽特急上り最終しおじ ![]() ●Bus World “Bus Body Color Collection” ![]() 今回の公開 ◇韓国 釜山市内バス ●Goodbye 富山地鉄・14720形 ![]() ●Revival Train 西武鉄道・赤電塗色 ![]() ●発見!スリップポイント JR東日本・三鷹駅 ![]() ![]() “遊ぶ”がテーマの めっちゃ湘南・増サイト! ◆鉄道撮影 ◆写真集作成 |
Bird Eye's View “空中散歩” |
Station “駅舎” |
||||||
●大阪・咲洲 空中散歩 ![]() 大阪メトロのニュートラム 南港ポートタウン線を俯瞰 大阪府咲洲庁舎55階から撮影! |
●東急電鉄・九品仏駅 ![]() 東急電鉄・大井町線の中間駅 駅舎は上下線に挟まれ, 東急線唯一のドアカット実施駅! |
|||||||
Archives 横浜来航客船 “Cruise Ships Photo Archives” |
Today 横浜来航客船 “Calling Cruise Ships Today” |
|||||||
●かとれあ丸 ![]() 東海汽船の客船 東京-伊豆大島航路に就航! 1969年建造,2211総トン |
●Spectrum of the Seas ![]() 上海発着のアジアクルーズ客船! 2019年6月横浜初来航 2019年4月就航,169379総トン |
|||||||
My Models “ScaleModel Collection” |
My Models “The Bus Model Collection” |
|||||||
●C12/C11 TOMIX・KATO ![]() 国鉄小型タンク式蒸気機関車 C12・C11のNゲージモデル! C12は閑散支線に配置 |
●THEバスコレクション第14弾 ![]() トミーテック発売の 1/150バス・モデルを紹介します。 2009年9月発売の第14弾! |
|||||||
Show Case “My Collection” |
CARD Collection “PREPAID CARD” |
|||||||
●ラックレール 歯軌条 ![]() 碓氷峠を越える横川-軽井沢間に 敷設されたラックレールです。 レールに刻まれたギア跡が鮮明! |
●相模鉄道 ぽけっとカード
相模鉄道が1989-2000年発売の 磁気式プリペイドカード ! 後継はSFぽけっとカード。 |
|||||||
Ticket Collection “切符セレクション” |
Ticket Collection “記念切符” |
|||||||
●立席特急券 ![]() しらさぎ2号の立席特急券! 全席指定席列車が満席のとき 座席指定を受けない条件で 乗車できる特急券。 |
◆1976年・神戸電鉄・創立50周年 ![]() ◆1975年・京王線全通50周年 ![]() |
|||||||
編集後記 近鉄は,名阪特急に,メタリックレッド塗色の“ひのとり 80000系”を 2020年3月14日から投入すると発表しました。 近鉄特急の塗色は,長年,ネイビーブルーとオレンジの塗色でしたが, ホワイトをベースにイエローとゴールドを加えた新塗色に変更になり, 近鉄特急のイメージが大きく変わりました。 見慣れた塗色の消失は,これまでの時代の終焉を感じ,寂しく想います。 1969-76年製造の12200系は, 塗色変更の対象車から外れ,旧塗色で運用されています。 |
![]() |
|||||||