![]() |
![]() |
|
Since 2004.1.1 Next Update 2018.3.1/Last Update 2017.12.1 |
||
テーマは “集める,遊ぶ”です。 | |||
CONTENTS TOPICS サイトマップ 写真藏 Photo Story “Good Old Days” Photo Gallery“IMPRESSION” Photo Archives Steam Loco Photo Bus World Bird Eye`s View Cruise Ships Photo Archives Calling Cruise Ships Today 収蔵庫 Show Case “My Collection” Show Case “Collection Box” Ticket Collection Ticket Selection Magazine Rack |
●TOPICS 江ノ電散歩!![]() |
||
BACK NUMBER![]() ![]() ![]() |
Photo Gallery “IMPRESSION” |
Photo Story “GOOD OLD DAYS” |
|
●IMPRESSION 2017 ![]() 大阪環状線ニューカマー323系! オレンジ色103系・201系の置換え 大阪環状線は3扉車に統一 |
●西鉄北九州線 ![]() 1982年当時の西鉄 北九州線は, 231輌の路面電車が, 門司-小倉-八幡を結びました。 |
||
INFORMATION Last Update 2017.12.1 ●写真集作成! DIESEL SOUND ![]() ●写真発掘・昭和色 東海道本線・湖東 ![]() ●Bus World “Bus Body Color Collection” ![]() 今回の公開 ◇長野県 長電バス ◇長野県 アルピコ交通 ●Goodbye キハ183系0番台 ![]() ●Revival Train 西武レッドアロー塗色 ![]() ●発見!スリップポイント JR東日本・浜川崎駅 ![]() ●空撮! 京都駅・二条城・御所 ![]() ![]() アネックス・めっちゃ湘南は, “遊ぶ”がテーマの めっちゃ湘南・増サイトです。 ◆鉄道撮影 ◆写真集作成 |
Bird Eye's View “空中散歩” |
Station “駅舎” |
|
●東京スカイツリー空中散歩 ![]() 東京スカイツリー・天望回廊から 東武スカイツリーライン・亀戸線 京成押上線を俯瞰! |
●JR東日本・原宿駅 ![]() 原宿駅は明治神宮の最寄駅! 英国調の尖塔付き屋根に白壁, 1924年竣工の都内最古木造駅舎 |
||
Archives 横浜来航客船 “Cruise Ships Photo Archives” |
Today 横浜来航客船 “Calling Cruise Ships Today” |
||
●LINDBLAD EXPLORER ![]() 世界最初の探検クルーズ客船! 旅客定員100名の観光砕氷船。 1969年建造,2346総トン |
●SUPERSTAR VIRGO ![]() 横浜・大阪発着クルーズで来航! スーパースター・ヴァーゴ! 1999年就航,75000総トン |
||
My Models “ScaleModel Collection” |
My Models “The Bus Model Collection” |
||
●キハ66気動車 Nゲージ ![]() ディーゼルカー“キハ66” 1974年,筑豊・北九州地区に登場 TOMIXプラスチック製・Nモデル |
●THE バス・コレクション 第6弾 ![]() トミーテック発売の 1/150バス・モデルを紹介します。 2005年5月発売の第6弾! |
||
Show Case “My Collection” |
Magazine Rack “鉄道切手” |
||
●キハ58・渡り板 ![]() キハ58の正面扉下部の渡り板! 車輌連結のときは連結部の通路。 592号は広島急行塗色で廃車! |
●鉄道切手 ![]() 鉄道シリーズ 第1集 平成25年10月11日発売 |
||
Ticket Collection “切符セレクション” |
Ticket Collection “記念切符” |
||
●新幹線遅れ承知特急券 ![]() 2時間以上遅れが確実な場合に 半額で発売の遅延特約特急券! 通常,特急券は2時間以上遅れで 全額払い戻し |
◆1972年・四国特急新設 ![]() ◆1970年・高崎局さよならSL ![]() |
||
編集後記 今年も,もうすぐ終わり! もっともっと鉄道趣味を楽しむつもりでしたが ・・・ 今年は,これまで撮り貯めた鉄道写真を整理して, フォトブック(鉄道写真集)作りを楽しみました。 フォトブック作成の容易さと完成度からお気に入りです。 Nゲージ蒸気機関車モデルが多く集まりました。 ターンテーブル(転車台)も購入しました。 来年は,鉄道模型で遊ぶことも進めたいと思います。 鉄道部品・切符・オレンジカードの整理も進めなくては ・・・ |
![]() |
||